News

【読売新聞】 【カイロ=西田道成】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は4日、今週中に治安閣議を開催し、パレスチナ自治区ガザでの戦闘で目標を達成するため、軍の今後の任務を議論する方針を明らかにした。ガザ全域に作戦を拡大するとの見方 ...
【読売新聞】 【ジャカルタ=作田総輝】オーストラリア政府は5日、新型艦の導入計画を巡り、日本が提案する海上自衛隊の「もがみ型」護衛艦をベースにした新型艦を採用する方針を発表した。共同開発を進める相手国の最終候補に日本とドイツが残って ...
【読売新聞】 日本政策投資銀行九州支店は4日、九州地域の2025年度の設備投資計画に関する調査結果を発表した。全産業の投資額は、24年度実績と比べ4・5%増の8248億円を見込んだ。台湾積体電路製造(TSMC)の熊本進出以降、裾野の ...
【読売新聞】 名古屋港水族館(名古屋市港区)は、シャチ「アース」(雄、16歳)が死んだと発表した。アースは国内で飼育されているシャチの中で唯一の雄で、体長6メートル、重さ3.7トンは国内最大だった。国内で飼育されているシャチは、同館 ...
【読売新聞】全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)で9、10日に競技がある新体操女子に、愛媛から聖カタリナ学園3年の島崎もも選手(17)が出場する。1、2年ではいずれも個人2位となり、最後の総体で優勝を狙う。 つま先まで真っす ...
【読売新聞】 日露戦争(1904~05年)の捕虜収容所が大津市内で園城寺(三井寺)などに設けられた経緯などを同志社大大学院生の野村さなえさん(28)がまとめた。その成果は3月発行の「滋賀県史研究」創刊号に収録されており、野村さんは「 ...
【読売新聞】 高校野球ファンに、その名はおなじみだ。西宮市の甲子園球場から近い「やっこ旅館」。長く鹿児島代表の「定宿」として、春と夏の全国大会を支えてきた。 一度だけ、熊本工業高をお世話したことがある。1995年の選抜だった。  阪 ...
【読売新聞】 湖南市に工場を持つ菓子メーカー「カルビー」(東京都)は4日から、ポテトチップスの「近江牛ステーキ味」を関西2府4県のスーパーなど(コンビニ店は除く)で販売を始めた。価格は税込み160円前後。  同社は全国のご当地食材な ...
【読売新聞】大津市の天台宗総本山・比叡山延暦寺で4日、「比叡山宗教サミット38周年『世界平和祈りの集い』」が開かれ、宗派を超えて約450人が参加した。ノーベル平和賞を昨年受賞した日本被団協の田中煕巳代表委員(93)が「核兵器が使われ ...
【読売新聞】神戸市は、スマートフォンで動植物を撮影すると人工知能(AI)が自動判定して種類がわかるアプリ「バイオーム」(無料)を使った市民参加型の生きもの調査を31日まで行っている。夏休みの自由研究への活用や、農作物への被害をもたら ...
【読売新聞】 暴力団員を中心とするグループが逮捕・起訴された北海道小樽市沖のナマコ密漁事件を巡り、密漁品と知りながらナマコを買い受けたとして、小樽海上保安部が札幌市の男を漁業法違反容疑で札幌地検小樽支部に書類送検したことが分かった。